中央線全駅のホームを2両分づつ伸ばすという気の遠くなるような工事を行ってついに2024年10月から中央線に12両編成が追加されました!おめでとうございますー!パチパチパチ!
と言ってもまだ10月段階では全編成のうちの3編成らしいです。停止位置の最適化や運転手にとっての慣らし運転期間というところでしょうか?グリーン車は2階建てで別途料金がかかるのですがなんと2025年4月の本格運用までは無料!
ちょうど高円寺駅に滑り込んできた2階建て車両があったのでラッキー!と乗ってみました。
1階の方の席に座ってみると窓枠がちょうど駅のホームと同じ高さになります。
肘掛けのリクライニングボタンの下には電源コンセントがあります。USBではなくコンセントです。
無料期間中はヘッドレストカバーなしの運用のようです。カバーをつけるためのマジックテープが黒く見えています。背もたれにはコートハンガーフックとテーブル、その下にはドリンクホルダーがあります。
ヘッドコンソール部分には航空機のような読書灯とSuicaのタッチセンサーがついています。
2階建て車両の1階は天井が低いので荷物棚がありません。面白いのは車両断面が逆台形だということ。車両の下ほうが内側にすぼんでおり上に行くほど外側に出っ張っていきます。圧迫感はありません。
この無料2階建てグリーン車はまだわずか3編成しかないから時刻表アプリで確認するか駅で次の電車が10両編成ではなく12両編成かを確認しましょう!
以上、導入されたばかりの12両編成中央線から高円寺三角地帯オーナー川井が2024年からお送りしました!
(642文字/10分)
と言ってもまだ10月段階では全編成のうちの3編成らしいです。停止位置の最適化や運転手にとっての慣らし運転期間というところでしょうか?グリーン車は2階建てで別途料金がかかるのですがなんと2025年4月の本格運用までは無料!
ちょうど高円寺駅に滑り込んできた2階建て車両があったのでラッキー!と乗ってみました。
1階の方の席に座ってみると窓枠がちょうど駅のホームと同じ高さになります。
肘掛けのリクライニングボタンの下には電源コンセントがあります。USBではなくコンセントです。
無料期間中はヘッドレストカバーなしの運用のようです。カバーをつけるためのマジックテープが黒く見えています。背もたれにはコートハンガーフックとテーブル、その下にはドリンクホルダーがあります。
ヘッドコンソール部分には航空機のような読書灯とSuicaのタッチセンサーがついています。
2階建て車両の1階は天井が低いので荷物棚がありません。面白いのは車両断面が逆台形だということ。車両の下ほうが内側にすぼんでおり上に行くほど外側に出っ張っていきます。圧迫感はありません。
この無料2階建てグリーン車はまだわずか3編成しかないから時刻表アプリで確認するか駅で次の電車が10両編成ではなく12両編成かを確認しましょう!
以上、導入されたばかりの12両編成中央線から高円寺三角地帯オーナー川井が2024年からお送りしました!
(642文字/10分)